アレルギーとは

私たちの体には、ウイルスや細菌などの異物が入ってきた時に、これらを外敵と認識して攻撃し、体を守ろうとする機能が備わっています。ところが、徹底的に排除する必要がない物質に対しても過剰に反応し、攻撃し過ぎることがあります。これがアレルギーです。
下記の症状の方はアレルギー科でご受診ください。
- 乾いた咳がよく出る
- 鼻の奥がムズムズする
- 透明でさらさらした鼻水が流れ出てきた
- くしゃみが止まらないことがある
- 喉がかゆい
- 喉が痛い
- 気持ち悪くて嘔吐する
- 肌がピリピリする
- 頭がぼーっとする
- 呼吸が困難になる
- 呼吸が乱れる
- アナフィラキシーショックを引き起こした
など
アレルギー科で扱う主な疾患
気管支喘息 アトピー性皮膚炎 食物アレルギー アレルギー性鼻炎・花粉症 など