講演会参加
先程、重症喘息の講演会に参加してきました。多くの喘息患者さんは、吸入薬にて症状が改善し、吸入を続けることで、喘息の発作を起こすことなく過ごすことができますが、中には吸入薬や内服薬を使っても喘息症状が良くならない方がいます。そういった方に使用する生物学的製剤の注射薬というものがあります。
開業前に勤めていた大学病院やバイトで行っていた病院でも使用することはありましたが、新薬も出てきて使い分けやどういった人に使うべきかなど最新の知見を勉強できとても良い講演会でした!当院でも使用することができますので、なかなか吸入薬で良くならないという方は、きちんと検査をした上で適切な生物学的製剤のご提案をさせて頂きますので是非ご来院ください!
マスク着用に関してのお知らせ
本日(3/13)からマスク着用は個人の判断となりますが、当クリニックを受診される際は、引き続きマスクの着用をお願いいたします。
また、当クリニック以外でも下記に当てはまる場合は、マスクの着用をお願いいたします。
4月27日、28日診療時間変更のお知らせ (3月10日更新)
院長学会発表のため、下記の通り診療時間を変更させていただきます。
4月27日(木) 9:00~12:30、16:00~18:30
4月28日(金) 終日休診
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
当院の医療機器 第三弾
皆さま、こんにちわ!
久しぶりのブログの更新になります。もう少し、頻回に更新できたらと思ってましたが、バタバタして出来ておりませんでした💦
今後はもう少し更新頻度を増やせるように頑張っていきます❗️
さて、今回は当院の医療機器に関してのブログです。
今回は、血圧脈波測定器 オムロン HBP -8000 です。これだけ聞いても何の機械?と思われる方の方が多いと思いますが、血管年齢などが分かる機械になります。
これは、
①左右の血圧に差がないか測定することができる
②手足に血圧測定できるカフを巻き付けることによって、血管が狭くなっているところがない か測定することができる。
③血管年齢や血管の硬さを見ることによって動脈硬化がないか測定することができる。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病がある人は、一度は測定しておいた方がいい検査になります。
また、昔検査したことがある方は、動脈硬化が進んでないか調べてみてもいいかもしれません。
ご挨拶
ご挨拶が遅れましたが、皆様明けましておめでとうございます。
当院が開業して初めての年末年始となりました。皆様はどう過ごされましたか?私は、開業してから単身こちらに来ていますので、普段はなかなか家族と過ごすことはできませんが、年末年始は家族がこちらに来てゆっくり?と過ごすことができ、とても良い年末年始を過ごせて、充電することができました!
さて、話は変わりますが、本日当院に来て下さった方は新しい医師がいるなと思われたかもしれません。
大学の後輩であり、部活🏊の後輩であり、同じ医局(呼吸器内科)で一緒に働いていた田中先生に不定期ですが、手伝いに来ていただくことになりました。とても明るくて元気な先生で、親身になって診察してくれる先生ですのでよろしくお願いいたします。
また、昨日当院のスタッフの誕生日でした🎂
開業して初めて誕生日を迎えられたスタッフになります。本当は昨日にお祝いをしたかったのですが、時間がなく今日になってしまいました。診療終わりにサプライズでプレゼントをお渡しさせていただきました。
私(院長)のとなりで白衣をきているのが田中先生です。
12/28の午後の診療時間の変更について
12月28日(水)の午後の診療時間をクリニックの清掃のため以下の通りに変更させていただきます。
16時00分〜18時30分(最終受付18時00分)→16時00分〜17時30分(最終受付17時30分)
*インフルエンザワクチンの最終予約時間も17時30分とさせて頂きます。
*コロナワクチンの接種予定の方は予約の時間で接種させていただきますので変更はございません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
本日の出来事
院長の八十川です。
急に寒くなりましたね💦 本日、昼に訪問診療に行くときに雪が降ってました❄️
皆さん、見られましたか?
普段、訪問診療に行くときは、看護師1名と行くのですが、本日は姫路医療センターの地域連携室に挨拶に行かせていただくために、看護師2名と一緒に動いてました。
1名はスタッドレスに履き替えたとのことで、もう1名が履き替えるかどうか悩んでおりました。
私が、子供の頃は雪もそれなりに降って積もっていた記憶がありますが、ここ最近は積もることもほとんどないので、悩みますね🤔 皆さん、どうされてますか?
雪が降っている写真でも撮ろうかと思って撮影してましたが、難しいですね💦代わりに、クリニックからの雪雲を撮ってみました笑
クリニックからの空
雹
おはようございます。今日も寒いですね💦
今朝、クリニックに向かう途中で雨が降ってきたと思ったら、車にぶつかる音が大きのでよくよくみてみると、
雹(ひょう)でした。。。
写真も撮ってみましたが、ただの雨にしか見えなかったのでのせるのをやめました笑
久々に雹が降ってくるのを体験しましたね。
開業するまでいた岡山県は晴れの国と言われるぐらい晴れが多いので、特に県南では雹が降ることはほとんどなかったので、貴重な体験?をしました笑
今日からまた寒くなるようですので、体調管理にはお気をつけてお過ごしください。
12月9日(金)の診療時間短縮のお知らせ
12月9日(金)に院長が講演会のため下記の通りに診療時間を変更させていただきます。
午前診は通常通り(受付時間:9時00分から12時00分、診療時間:9時00分から12時30分)午後診療:受付時間:16時00分から18時00分、診療時間:16時00分から18時00分
診療時間が短縮に伴いご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
サッカーW杯
皆さん、サッカーW杯は見られましたか?
グループリーグ初戦でドイツに勝ち、コスタリカに負けてしまい、おそらく次のスペイン戦も難しいのではないか?と思われた方もいるのではないでしょうか?ところが、いい意味で裏切られ、スペインに勝利!決勝トーナメントに進出できました。
本日の0時から開始したクロアチア戦もとてもいい戦いでしたね。前半終了間際の前田選手のゴールで行ける!と思ってしまいましたが、さすがそこは前回大会準優勝のクロアチアですね。後半に追いてきました💦 延長でも決まらず、PK戦へ!惜しくもPKで負けてしまいましたが、ゲーム内容では負けてなかったかなと思ってます。
今まではTVで見ていましたが、ABEMAでの本田圭佑さんの解説が面白いと聞き、今回はABEMAで観戦しました。本当に面白い解説で、堅苦しい解説ではなく、本当にご自身が感じていることを口に出しているような印象で、試合と共に解説でも楽しませてくれました。本田さんが日本代表の監督になったら面白いチーム作るんじゃないのかなと思いながら朝も早いので寝ました笑
寝不足の方も多いと思いますが、事故のないように今日も元気に過ごしていきましょう!
サッカー日本代表の関係者の皆さん、お疲れ様でした!